

客室

木々のざわめき、
鳥の鳴き声に耳を傾けながら
内湯付き離れ、露天風呂付き離れ、
旅籠の棟など七人の棟梁達の手によって造られた、
それぞれ意匠の違う趣のお部屋でお寛ぎくださいませ。
朝倉の棟は長湯ダム湖に面した丘の上に建っております。
落ち着いたウッドテラスが人気の客室で、そこには客室露天風呂が備わります。
春から夏にかけては木々の緑が茂った風景、秋から冬にかけて葉が落ちると長湯ダム湖が一望できるようになります。
客室は、和室とツインベッドルームといった和洋室の造りとなっております。
この棟は大分県大野町出身の棟梁・後藤経信氏によって造られました。
棟の名前の由来は、大分県朝地町出身の芸術家・朝倉文夫氏にちなんで付けらました。
朝倉氏は、現在「朝倉文夫記念館」が開館されるほど多くの作品を後生に残しております。
※お部屋の玄関前に高さ約25cmの石段が3段ございます。
部屋の種類 | 露天風呂付き離れ |
---|---|
間取り | 和室10畳+ツインベッドルーム+踏込+ウッドテラス約15畳+客室露天風呂+テラス…の和洋室の構成。 |
定員 | 2~6名 |
お部屋のお風呂について | お部屋のお風呂は湧水の沸かし風呂となっております。源泉かけ流しである男女別浴場と貸切露天風呂、貸切内風呂とは入浴感が違いますが、源泉かけ流しならぬ、湧水かけ流しのお風呂もぜひご堪能くださいませ。 |