

周辺観光

名水の里、
竹田長湯温泉郷の観光地
炭酸泉が人気の長湯温泉郷は
大分県のほぼ真ん中、
久住山系の麓にあります。
大分はもちろん九州の
主要観光地へのアクセスにも便利です。

- 宿房翡翠之庄〜The Kingfisher resort〜
〒878-0402
大分県竹田市直入町大字長湯7443−1
Tel 0974-75-2300 Fax 0974-75-2339
長湯ダム
当館より車で約1分

ダムサイトには親水広場や展望所があり、遠くには久住山、大船山、黒岳の三連山を望めます。シーズンにはワカサギ釣りなどが楽しめます。
大分県竹田市直入町長湯
ラーメン隼
当館より車で約5分

ラーメン隼敷地内の麺工房にて、細麺・太麺すべて自家製麺です。気骨のスープ、 竹田産炙りハーブ焼豚もすべて自家製。こだわりのラーメンをどうぞご賞味ください。
大分県竹田市直入町長湯7952−2
水の駅おづる
当館より車で約15分

九重連山に降り注いだ雨水が何年も経て天然のミネラルを含み湧き出ている名水を満喫できるます。地産地消のレストランや新鮮農産物販売のコーナーもあります。
大分県竹田市直入町下田北1319-1
ガンジー牧場
当館より車で約20分

久住高原にある観光牧場で、イギリス・ガンジー島原産の乳牛「ガンジー種」を飼育しています。ソフトクリームが大人気で、チーズなどの加工品の販売もしています。
大分県竹田市久住町大字久住4004-56
くじゅう花公園
当館より車で約30分

面積約20ha。標高800mにある花の公園。広い園内にはチューリップやラベンダー、コスモスなど季節に応じて様々な花が植えられ1年を通して楽しめます。
大分県竹田市久住町大字久住4050
朝倉文夫記念館
当館より車で約30分

緑豊かな自然の中にひっそりと佇む朝倉文夫記念館。館内には朝倉文夫の代表作「墓守」や「時の流れ」などの貴重な作品が展示されています。
大分県豊後大野市三重町市場1200
岡城跡
当館より車で約35分

岡城は断崖絶壁に建てられた古城で、瀧廉太郎の「荒城の月」のモチーフといわれています。春の桜、秋の紅葉の時期にはとても美しく趣のある姿を見せてくれます。
大分県竹田市大字会々1650
原尻の滝
当館より車で約35分

日本の滝百選にも選ばれている滝です。東洋のナイアガラとも呼ばれています。周辺は整備されており、春にはチューリップが咲き誇るチューリップフェスタが開催されます。
大分県豊後大野市緒方町原尻936-1
湯布院金鱗湖[大分県]
当館より車で約50分
![湯布院金鱗湖[大分県]](img/img_sec3_01.jpg)
豊後富士と呼ばれる由布岳の山麓にある、大分を代表する人気観光スポット湯布院にある湖です。近隣には湯の坪街道があり、温泉やお食事、ショッピングを楽しめます。
大分県由布市湯布院町
うみたまご[大分県]
当館より車で約50分
![うみたまご[大分県]](img/img_sec3_02.jpg)
猿で有名な高崎山に隣接し、別府湾沿いにある「うみたまご」。セイウチ・イルカのショーなどがあり、動物とふれあえる「あそびーち」も子どもたちに大人気です。
大分市大字神崎字ウト3078-22
別府八湯[大分県]
当館より車で約1時間
![別府八湯[大分県]](img/img_sec3_03.jpg)
豊富な湧出量を誇る日本有数の温泉地別府。別府温泉、浜脇、観海寺、堀田、明礬、鉄輪、柴石、亀川の8つの温泉地「別府八湯」は、様々な泉質を楽しめます。
大分県別府市
日田豆田町[大分県]
当館より車で約1時間25分
![日田豆田町[大分県]](img/img_sec3_04.jpg)
天領の町として栄えた日田市内の隈町と豆田町。通りには古くからの伝統を守る日田商家が並びます。春のひな祭では絢爛豪華なひな人形が各所で展示されます。
大分県日田市豆田町11
豊後高田昭和の町[大分県]
当館より車で約1時間35分
![豊後高田昭和の町[大分県]](img/img_sec3_05.jpg)
昭和30年代以前に建てられた古い建物が7割も現存する商店街です。「昭和」にスポットをあて、昭和の街並みを再現した街並みは懐かしさを感じます。
大分県豊後高田市大字新町
宇佐神宮[大分県]
当館より車で約1時間30分
![宇佐神宮[大分県]](img/img_sec3_06.jpg)
全国に4万社あまりある八幡様の総本宮です。八幡大神(応神天皇)・比売大神・神功皇后をご祭神にお祀りし、725年に創建されました。
大分県宇佐市大字南宇佐2859
黒川温泉[熊本県]
当館より車で約40分
![黒川温泉[熊本県]](img/img_sec3_07.jpg)
全国的にもその名が知られる人気温泉地です。筑後川の支流である田の原川沿いに、趣のある宿が立ち並んでいます。露天風呂3ヶ所に入浴できる「入湯手形」が人気です。
阿蘇郡南小国町大字満願寺
鍋ヶ滝[熊本県]
当館より車で約1時間
![鍋ヶ滝[熊本県]](img/img_sec3_08.jpg)
落差約10m、幅約20mほどの滝です。滝の裏側にも回ることもでき「裏見の滝」は清涼感満載です。新緑の季節には特に美しくたくさんの観光客が訪れます。
熊本県阿蘇郡小国町黒渕2263
カドリードミニオン[熊本県]
当館より車で約1時間10分
![カドリードミニオン[熊本県]](img/img_sec3_09.jpg)
阿蘇の大自然を満喫できる広大なロケーションの中で、お子様からシニアの皆様までが一日中楽める、動物エンターテインメントパークです。
熊本県阿蘇市黒川2163
阿蘇ファームランド[熊本県]
当館より車で約1時間20分
![阿蘇ファームランド[熊本県]](img/img_sec3_10.jpg)
年間400万人以上もの来場者が訪れる日本最大級の大自然健康テーマパークです。子どもから大人まで天候に関係なく楽しめる体験も充実しています。
熊本県阿蘇郡南阿蘇村河陽5579-3
草千里[熊本県]
当館より車で約1時間20分
![草千里[熊本県]](img/img_sec3_11.jpg)
烏帽子岳の北麓に広がる直径約1kmの草原。中央には大きな池があり、放牧馬がのんびりと草を食んでいる風景は、阿蘇を代表する景色となっています。
熊本県阿蘇市永草2391-15
高千穂峡[宮崎県]
当館より車で約1時間35分
![高千穂峡[宮崎県]](img/img_sec3_12.jpg)
阿蘇熔岩が浸蝕されてできた“柱状節理”と呼ばれる岩の柱が両脇にそそり立った峡谷です。峡谷にある滝も美しく、新緑と紅葉の時期の景色は圧巻です。
宮崎県西臼杵郡高千穂町三田井御塩井
太宰府天満宮[福岡県]
当館より車で約2時間10分
![太宰府天満宮[福岡県]](img/img_sec3_13.jpg)
年間800万人もの参拝者が訪れるという太宰府天満宮。学問の神として有名で、クス、梅、花しょうぶなど四季折々の香りを楽しめます。
福岡県太宰府市宰府4-7-1
門司港レトロ[福岡県]
当館より車で約2時間25分
![門司港レトロ[福岡県]](img/img_sec3_14.jpg)
北九州市門司港区にある明治初期から大正にかけて作られた建物が建ち並ぶエリアです。観光客がレトロな雰囲気を満喫できる観光スポットです。
福岡県北九州市門司区港町
岡城桜まつり
4月上旬開催予定

日本桜名所100選に選ばれた「岡城跡」から武家屋敷通りなど竹田の城下町を大名行列が練り歩きます。甲冑武者行列、鉄砲隊による火縄銃の演武も見応え満載です。
大分県竹田市大字会々1650
日本一炭酸泉まつり
7月下旬開催予定

渓流釣り大会、エノハ(ヤマメ)のつかみ取り大会をはじめ、大人も子どもも楽しめる催しが満載です。期間中は、長生湯が無料開放もあります。
大分県竹田市直入町長湯
たけた竹灯籠「竹楽(ちくらく)」
11月中旬開催予定

歴史の道を中心とする竹田の城下町が、2万本の竹灯籠の薄明かりで彩られる幻想的なイベントです。期間中は、様々な街角コンサートが催されます。
大分県竹田市大字竹田